地鎮祭が執り行われました

前日までの不安定な天候とは打って変わって気持ちの良い晴天の下、無事に水神様地鎮祭を執り行うことができました。

老若男女、大変多くの方にお集まりいただき、西山神社神主伊藤宮司により今後4年間を予定している整備の安全と上戸地区の発展、子供達の健やかなる成長を祈願していただきました。

手前右より鈴木好実代表、宮島勝区長、戸田堅一郎副代表

子供たちも難しい顔をしながらしながらもありがたいお話や儀式に真剣な様子でした。

祝詞それぞれに心を込めてお辞儀
総勢50名ほどの参加でした

水神様より上へ登ると、子供たちが走り回れるほどの広さが。

鈴木代表から水神様の歴史、農政課長倉田様からもお話をいただきました。

鈴木好実代表
農政課長倉田様

伊那フィルハーモニー交響楽団所属の上戸区民、斎藤期英さんとそのお仲間による奉納演奏では

青空の元、水神様にぴったりな曲たちを演奏していただきました。

クラシックやジブリの曲が水神様にぴったりでした

最後に、お待ちかねの餅まきでは子供たちが大奮闘!全員お餅はゲットできたかな?

全員にお餅を配りたいというなんとも優しい餅まきでした

本日ここまでの整備の様子をお見せするとともに、昔の人々の自然への畏敬の念に思いを馳せ、今後の整備に関心を寄せていただけたことを大変嬉しく思います。

今後もどうか上戸区をお守りください

☆以下おしらせです(2点)☆

1. 本日素敵な演奏を届けてくれた伊那フィルハーモニー交響楽団さん出演の演奏会が6月に行われます♪

6月8日(日)開場/13:30 開演/14:00 会場/長野県伊那文化会館大ホール

青空の下で聞く演奏も格別でしたが、大ホールで聴く演奏はやっぱり圧倒されるものがありますよ!

2.上戸地区の歴史をもっと知ろう!「西箕輪ハイキング~上戸地区~」

5月18日(日)朝8:45 集落センターへ集合 西箕輪公民館主催

上戸地区の歴史ある名所を歴史研究会の皆さんと歩き尋ねます。

水神様はもちろん、でえもんじの辻、西山神社などへ案内します。ぜひご参加ください!

(保全会もちょっぴりお手伝いします)

★当行事が新聞に掲載されました★

上戸区の皆さん、四年後をおたのしみに!

★当日の様子を動画でも配信中です★

Follow me!