2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 agatto 環境美化運動 「春の区民一斉美化運動」実施報告 3月12日(日)8時から区民一斉美化運動が実施されました。 上戸南部・北部が各組ごとに、空き缶・ゴミ拾い、河川清掃、土手焼きなどを行いました。 年3回の美化運動に皆勤すると、環境保全会より奨励金(品)をお渡しします♪
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 agatto 環境美化運動 第1回区民一斉環境美化運動 2022年6月19日(日)午前8時~各組が各々担当場所で空き缶拾い・草刈り等の作業を行いました。 こちらは、南部4組戸谷川中条境より下流周辺の作業風景です。 草が茂り、川が見えない状態でしたが、みなさんの作業の甲斐あって […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 agatto 環境美化運動 美化運動のお礼配布 期初にお約束「した、区民一斉環境美化運動の皆勤賞とお子さまへの参加賞をご用意しました。 2021年度、区主催の「区民一斉環境美化運動」がスタートし、当保全会も専門部の一員として連携し、活動に参加させていただきました。 6 […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 agatto 環境美化運動 景観作物の種を配布しました 昨年9月に保全会構成員のみなさんの遊休農地に景観作物の植栽を呼び掛けました。 → 2021年9月27日ブログ「景観作物の植栽活動について」 たくさんの方々が植栽活動への協力に手を上げ […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 agatto 広報 地域のみなさんに葉牡丹を 11月8日 西箕輪地区の公共施設に、8月に種播きし育てた「葉牡丹」を配布しました。保全会の活動アピールと地域にお住いの皆さんの「和み」になればと、今年度から始めました。 8月に葉牡丹の種播きし、ビニールハウスで育てました […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 agatto 環境美化運動 景観植物の配布について この度は、景観植物の植栽にご賛同いただきありがとうございます。 お陰様で13名の構成員の皆様から申込みをいただき、耕作面積も2町歩超となりました。 来年度の上戸区の景観が、今から楽しみです。 種の播種方法等は、種配布 […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 agatto 環境美化運動 景観作物の植栽活動について 現在、有給農地となっている畑に菜の花、ひまわり、レンゲ等の景観植物を蒔いてみませんか?
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 agatto 環境美化運動 草刈り作業 2021年8月7日、上戸環境保全会による草刈りを実施しました。 昨年度来、全国的に活動中の事故が多発しているため、 今回の草刈りから安全管理者を設け、作業中の安全管理を徹底しました。 服装、作業中の不安全行動を教育したう […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 agatto 環境美化運動 草刈り安全確保打ち合わせ ラジオ体操後、8月9日の草刈りについて打ち合わせをしました。ビーバーを持って土手で作業をする際の安全性確保について等、集落のみなさんの安全性について入念に話し合いました。
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 agatto 環境美化運動 ゴミ拾いとラジオ体操 毎年、夏休みの ラジオ体操時に、、子ども達が道中のゴミを拾ってくれています。 8月に入り、上伊那地区コロナ感染警戒レベルが3になりました。ラジオ体操が中止になる前に、ご協力いただいているみなさんに感謝の気持ちを伝えたいと […]