2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 ck 植栽活動 球根の堀り上げ作業 今日は、花咲かせ隊のみなさんによるチューリップの球根の堀り上げ作業でした。 バケツに入った球根「これ、どこに集める?」 「ほら、こんなに根っこが長い!」「ん?チュ-リップですか?」「違うよ!」 「スギナだよ!!」「わっ、 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 ck 季節の景色 田んぼの景色 5月5日、集落を下ったところにある田んぼの景色。田んぼに水が入ると途端に夜、蛙の合唱が鳴り響きはじめます。 こちらは田植え後、5月23日の景色です。水鏡もそろそろ見納め・・・。 この美しい水鏡のかげには、保全会の泥上げ作 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 ck 防災・減災力の強化 用水路の泥上げ 5月22日泥の堆積した用水路の泥上げを行いました。 泥上げ野前に草刈りが必要な状態でした。上がビフォー。 こちらがアフターです。 みなさん、ご協力ありがりがとうございました。
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 ck 季節の景色 ピンクの絨毯 フラワーロード向かいの畑に現れたピンクの絨毯。 観光用とかじゃないんですよ。集落の人たちが通る道からの景色が普通に綺麗なんです♡今、集落では景観植物の種を蒔いているので、これからさらに遊休農地に花が咲き乱れます。
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 ck 植栽活動 花さかせ隊募集中! 本年度も「フラワーロード」「ふれあい花壇」に花を植えたり草取りや花がら摘みをしたりといった、花壇の管理をする仲間たちを募集して今宇。
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 ck 防災・減災力の強化 5月22日用水路泥上げ参加のお願い 2022年5月22日 9時~10時用水路の泥上げを行います。 みなさまのご参加お待ちしています。
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 ck 防災・減災力の強化 今年度も引き続き北ノ沢の土砂撤去 昨年度(2022年3月)に北ノ沢下流から泥上げを行いました。今年度も引き続き、昨年、増水に見舞われた上戸堤下十字路から上戸お墓下十字路までの泥上げを行っています。 泥上げはまだ始まったばかり。もうこんなにトラックに土砂が […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ck 事務局通信 ビオラの嫁入り 保全会で育てたビオラたちがお嫁に行きました。 3月中旬に植え付けたものの、今年は寒さが厳しく、なかなか花芽がつかなかったのですが、ようやくきれいになったので、西箕輪の各施設にお届けすることになりました。 生協宅幼老所あが […]