2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 agatto 季節の景色 夏色ヒマワリ畑 本日の長野日報で、当保全会の活動「景観植物の種、頒布」により見事に咲き乱れたヒマワリ畑を紹介していただきました。 Nagano NVippo Web 夏色ヒマワリ畑 伊那市西箕輪上戸の市道沿い ←はこちらをクリック […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 agatto 季節の景色 麦刈り 6月4日 大麦を刈りました。まずは草刈り 麦畑全景です。 草刈り後の麦畑アップ。今年の大麦の出来映えは最高です♪美しいですね。 刈った大麦をトラックに乗せて はざかけしました。麦の弾ける音が楽しみです。 みなさんありがと […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 agatto 季節の景色 田んぼの景色 5月5日、集落を下ったところにある田んぼの景色。田んぼに水が入ると途端に夜、蛙の合唱が鳴り響きはじめます。 こちらは田植え後、5月23日の景色です。水鏡もそろそろ見納め・・・。 この美しい水鏡のかげには、保全会の泥上げ作 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 agatto 季節の景色 ピンクの絨毯 フラワーロード向かいの畑に現れたピンクの絨毯。 観光用とかじゃないんですよ。集落の人たちが通る道からの景色が普通に綺麗なんです♡今、集落では景観植物の種を蒔いているので、これからさらに遊休農地に花が咲き乱れます。
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 agatto 季節の景色 春のふれあい花壇 上戸集落センター前の花壇が花盛り♪ 孝敏さんが、ビオラの手入れ中。 今年の花壇の計画を教えていただきました。いつ開花させたいかを考えて、逆算して種蒔き計画をするんですね♪
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 agatto 季節の景色 春をさがしに 水仙が咲き乱れ、桜も満開に。この一週間で一気に春になりましたね。 西箕輪の小学生たち。どこにいくんだろう・・・。 春をさがしに行くのかな?
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 agatto 事務局通信 会計監査承認されました 今日は、環境保全会の会計監査の日。一昨日のひさびさの大雪が、まだ、木にも屋根にも積もっています。積雪3センチでも大混乱の東京で、こんなに降ったら大変なことになるなぁ、とのんびり思いながら集落センターへ向かいました。 です […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 agatto 季節の景色 季節の花ダイジェスト2021@上戸 美しい花々が咲き乱れる上戸。2021年の花々ダイジェストです。 北部 花の道 水仙の黄色と桜のピンクが美しすぎる♡ ふれあい花壇のかわいらしいチーリップ。あっ、花の中に妖精が・・・♡ フラワーロードの水仙 フラワーロード […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 agatto 季節の景色 上戸フラワーロードの映像 ~伊那ケーブルテレビ 10/16天気予報より フラワーロードの映像を伊那ケーブルテレビの天気予報でご紹介いただきました。ありがとうございました。
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 agatto 季節の景色 大雨の後の景色 記録的豪雨が止みました。 草木は瑞々しく、山には雲がかかっています。 この草木や大地が水を吸収してくれたんだなあと、しみじみ思います。 アスファルトじゃ、吸収しないよね。 追記 小さな川が濁流になってあふれたのでゴミを除 […]