2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 agatto 遊休農地の有効活用 さあ、万灯を振るぞ~! 諸注意事項の説明の後は、いよいよ振り万灯です。 上戸の伝統行事、振り万灯が無事終了しました。 みなさんありがとうございました!!
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 agatto 事務局通信 振り万灯づくり② みんな完成間近です。 はさみを入れて、紐をつけたらできあがり♪ いいかい!こうやるんだよ!自分でやってみる! できた! できた! できた! できた! できた! できた! できた! できた! できた! みんなきれいにできた […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 agatto 事務局通信 振り万灯づくり① 8月9日ラジオ体操&ゴミ拾い大作戦の後は、振り万灯づくりを行いました。材料は、昨年10月、振り万灯をつくるために種まきし、保全会で育てた大麦です。作り手は、8月13日に万灯を振る子ども達です。 孝敏さんの説明を真剣に聞く […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 agatto 季節の景色 立秋に輝くヒマワリ ~長野日報 8月8日(火)長野日報の一面に掲載していただきました。 《記載内容》 ~・~・~・~・~・~・~・~ 二十四節季二十四節気の一つ「立秋」。夏の暑さが極まり、秋に向けて季節が移り変わり始める頃とされる。 日中の最高気温が3 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 agatto 遊休農地の有効活用 子ども農業体験 サツマイモの植え付け 5月21日は、保全会でサツマイモの植え付け作業でした。当初20日に作業する予定でしたが、19日夜の大雨により、一日順延となったものです。 まずは、サツマイモの植え付けについて孝敏さんから説明していただきました。 上戸のこ […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 agatto 遊休農地の有効活用 「子ども農業体験」に参加しませんか? みんなで美味しいサツマイモを育てよう!5月20日(土)作業をします。みなさんの参加申込みをお待ちしています!
2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 agatto 遊休農地の有効活用 景観作物の種を配布しました 今年度も景観作物の栽培にご協力いただけるみなさまに種をお届けしました。 お花の咲く頃が楽しみです♪みなさま宜しくお願いします!
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 agatto 遊休農地の有効活用 今年もひまわり畑が・・・♡ 昨年、大好評だった太田さんのひまわり畑。 「今年は、ひまわり辞退されるそうです。」 「えっえ~?!」 と、集落の方々の間にどよめきが起こりました。 まさかっ!!! そこで、すかさず光市さんがひと押し! 今年も太田さん、ひ […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 agatto 遊休農地の有効活用 大麦の種蒔き 毎年、振り万灯用に育てている大麦を今年も来年の振り万灯用に種蒔きしました。 今年は、残念ながら、世情を鑑み、公式行事としての振り万灯火は中止となりました。 しかし、お盆の伝統行事である振り万灯は、集落の方々にとってはなく […]