2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 ck 広報 子どもたちと視聴「のぞいてみよう!田んぼの世界」 3月16日春休みに開催している「おいで塾」のカリキュラムに「のぞいてみよう!田んぼの世界」の上映を取り入れていただき、小学校高学年 12名が視聴しました。
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 ck 環境美化運動 「春の区民一斉美化運動」実施報告 3月12日(日)8時から区民一斉美化運動が実施されました。 上戸南部・北部が各組ごとに、空き缶・ゴミ拾い、河川清掃、土手焼きなどを行いました。 年3回の美化運動に皆勤すると、環境保全会より奨励金(品)をお渡しします♪
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 ck 遊休農地の有効活用 今年もひまわり畑が・・・♡ 昨年、大好評だった太田さんのひまわり畑。 「今年は、ひまわり辞退されるそうです。」 「えっえ~?!」 と、集落の方々の間にどよめきが起こりました。 まさかっ!!! そこで、すかさず光市さんがひと押し! 今年も太田さん、ひ […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 ck 植栽活動 ある日の花咲かせ隊 明けましておめでとうございます。 9月5日 花咲かせ隊の活動の様子です。年を越してしまったので、題名は「ある日の・・・」としました。 美しい花々の陰に「花咲かせ隊」あり!! こちらの写真は「花咲かせ隊」も日陰に(笑) と […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 ck 植栽活動 園児さんたちとチューリップの球根を・・・ 今日(12月5日)は、園児さんたちと集落センター前「ふれあい花壇」にチューリップの球根の植え付けです。園児さんたちを迎える準備に余念のない「花咲かせ隊」のみなさん♪ まずは、園児さんとの挨拶をば。 おはようございます! […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 ck 植栽活動 フラワーロードにチューリップ球根の植え付け 11月28日 フラワーロードに中リップの球根を植え付けました。 50メートルx2 計100メートル に2列になんと球根約1,000球! 球根を置く人、穴を開けて埋める人。やってもやってもゴールは遠く、球根がなくなったと […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 ck 事務局通信 日当支払い 12月11日に令和4年度の活動についての日当支払いがありました。 いついただいても嬉しいですが、特に年末は嬉しいものです♪ 「大金もらってきたよ~」集落センターに向かう途中ですれ違った花咲かせ隊のメンバーとの会話もるんる […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 ck 長寿命化活動 古田水路の更新 古田水路を更新しました。 下の着工前の写真と比べてみてください!! 見違えるように生まれ変わりました!! 続いてこちらも写真もどうぞ! 同じ場所とは思えない変わりようですが、写真に写っている周辺の景色で同じ場所であること […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 ck 遊休農地の有効活用 大麦の種蒔き 毎年、振り万灯用に育てている大麦を今年も来年の振り万灯用に種蒔きしました。 今年は、残念ながら、世情を鑑み、公式行事としての振り万灯火は中止となりました。 しかし、お盆の伝統行事である振り万灯は、集落の方々にとってはなく […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 ck 季節の景色 夏色ヒマワリ畑 本日の長野日報で、当保全会の活動「景観植物の種、頒布」により見事に咲き乱れたヒマワリ畑を紹介していただきました。 Nagano NVippo Web 夏色ヒマワリ畑 伊那市西箕輪上戸の市道沿い ←はこちらをクリック […]