2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 とだけん 広報 【参加者募集】団子ぜんざいを作って食べましょう! ・日時:2024年2月24日(土) 10〜12時・場所:西箕輪ぬくもり館調理室・参加費:無料・内容:団子ぜんざいと大麦茶づくり、試食 団子の種類は、そば粉・かぼちゃ・豆腐・さつま芋を予定・申込み:2/12(日)まで […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 とだけん 事務局通信 活動スケジュール(令和6年2月~4月) 日付 、曜日 、 時間 、 場所 、出席対象者 、内容 ・2月 4日(日) 17:00 集落センター (新)役員(役員+アドバイザー) 新役員会 ・2月11日(月) 10:00 集落センター 南部希望者(12名) 団子ぜ […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 ck 季節の景色 園児さんたちとチューリップの球根植え 園児さんたちと集落センターの花壇にチューリップの球根を植え♪ まずは、孝敏先生から作業説明がありました。 春の準備は、ちゃくちゃくと。
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 ck 遊休農地の有効活用 焼き芋大会 集落の焼き芋大会さつまいもの植え、掘り出しをみんなでした場所で焼いて食べる。 ほくほく〜。 火の世話をする人たちと草原の向こうでたるまさんが転んだをする子たち。 役員のみなさん、準備ありがとうございました。
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 ck 遊休農地の有効活用 大麦播種終了&大麦の活用について 来年度、振り万灯用の大麦播種終了。 大麦から丸麦ができることを知り、保製粉所に早速連絡をとり、あっというま間に大麦を持ち込みm丸麦と大麦粉を大量つくる段取りができました。
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 ck 事務局通信 子ども達向けの振り万灯振り返り会 夏休みのゴミ拾いと振り万灯、子ども達が環境保全会の活動に参加してくれた部分のHPと動画の鑑賞会をしました。 ご年配の方が振り万灯の思い出を語ってくれた動画があったのを思い出して、今朝編集したのも含めて振り万灯の動画は6本 […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 ck 事務局通信 振り万灯 ~動画6本 大人の人たちが子どもだった頃の振り万灯 孝敏さん指導 振り万灯のつくりかた↓ 子ども達が振り万灯をつくっている様子↓
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 ck 事務局通信 さあ、万灯を振るぞ~! 諸注意事項の説明の後は、いよいよ振り万灯です。 上戸の伝統行事、振り万灯が無事終了しました。 みなさんありがとうございました!!